
あなたが本来持っている美しさを引き出す
アーユルヴェーダ美容実践講座
人生100年時代。
健康・美容の関心は年齢や時代とともに増えることはあっても減ることはないでしょう。
たくさんの情報からあなたは何をキャッチして取り入れていますか?
健康や美容に気を使ってがんばっているのに
「疲れやすい」
「なんとなく身体が重だるい」
「毎月のPMSがつらい」
「なんだか集中できない」など、
病院に行くほどではないけど、日々抱える不調がある方、
「肌トラブルを繰り返す」
「年齢とともにフェイスラインがきになる」など、
どうしたら良いかわからず、
美容に不必要なお金をかけてしまっている方も
解決方法がここにあるかもしれません。
◆こんなことで悩んでいませんか?◆
- 巷で広まっている美容法や健康法を試しているけど、いまいち良い変化が感じられない。
- 肌トラブルをくりかえしてしまい、安定した美肌が手に入れられいない。
- サプリメントを飲んでいるけど、効果があるのかわからない。
- いつも顔色が悪く、周囲の人から「大丈夫⁉︎」と心配される。
- 日々、肌トラブルをメイクで隠すのに疲れた。
- クリニックの施術で一時的には若返るけど、数ヶ月したら戻ってしまい、
お金をかけることを繰り返している。 - 健康や美容にかかる金額のことを考えると、これから年齢を重ねるのが不安。
↑これ全部、以前の私が実際に抱えていた悩みでした。
35歳を過ぎた頃から、年齢からくる変化を感じ始め、たくさんの美容法を試しましたが、お金をかけて一時的に表面的な美しさを手に入れても、またすぐ悩みの多い状態に戻ってしまう。
そして、またお金をかけて表面的な美しさを手に入れるというサイクルに疲れていましたし、これからもっと老いの悩みが増えるのに、その都度多額のお金がかかるなんて、どうしたらいいのだろうと本当に悩んでいました。
間違ったケアが美容迷子を生んでいます
根本的な美しさを手に入れられないのは、普段の生活法で自分に合った行いをできていないことが原因でした。
キレイなモデルさんや女優さんに憧れて、一生懸命その人の美容法や食生活などを真似ても、同じ効果は感じられない。
それもそのはず、当たり前ですが、憧れのモデルさんや女優さんと私は別の人なので、体質が違うのです。
人は、それぞれ身体も心も違います。

アーユルヴェーダであなたの体質・心の性質を診断し
あなたに合った一生ものケアを手に入れることができます
まずはアーユルヴェーダ診断で、自分の性質や傾向を知ってみましょう!
自分のことを知ることで、自分に合ったダイエット方法、時間の過ごし方、食事の摂りかた、適切な睡眠時間まで知ることができます。
あなたも以前の私と同じような悩みをかかえているとしたら、自分の性質に合ったケアや生活習慣を知るところからスタートしてみませんか?
◆持続可能な美容法◆

3年後、5年後、10年後、今よりキレイになっていたいと思いませんか?
自分に合ったケア、美容、生活を始めることで、私は最初の1ヶ月から毎日がここち良く感じられました。
自然に笑顔が増え、仕事や将来に前向きになり、周りの人から「どこからそんなエネルギーが湧いてくるの!?」と驚かれるくらい行動力が高まり、今の私は3年前、5年前、10年前の自分より今の自分が輝いていると感じています。
続ければ続けるほど身体の中、心から変わっていくので年を重ねるごとに輝けると、今からワクワクしています。
アーユルヴェーダで自分にあった美容法や生活法を取り入れることで、今まで無駄に多額のお金をかけていたものが不要になり、シンプルでお金のかからないキレイ習慣を手に入れられました。
あなたも”頑張る美容法”から“楽しむ美容法”に変えてみませんか?

–アーユルヴェーダとは–
“ アーユルヴェーダ ”と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?
医学、スピリチュアル、リラクゼーション、健康法…様々なイメージをお持ちの方がいらっしゃることかと思います。
アーユルヴェーダを直訳すると、アーユス=生命、ヴェーダ=科学です。
分かりやすく説明すると、“ 一人一人が自分らしさを輝かせながら生きていくための知恵 ”とも訳されるでしょう。
人生をより豊かに、幸福にする為のものです。
アーユルヴェーダは、私たちが生きていく中で、食べるもの・共に過ごす人・身を置く環境・見るものや聴くものなど、あらゆる選択をする上でどのように考え、どのような選択肢を進むべきなのか、一人一人の体質や性質、環境に合わせた道標となるべき叡智です。
また、生活に取り入れることで自分自身の内側を整えていくだけでなく、周りのヒト、モノ、コトを大切に出来そして社会や環境との調和もとれていきます。
健康な人を更に健康にする、心身に悩みや病を抱えた人も癒すことができる、生まれてから死ぬまで、起きてから眠るまで、どんな人にもその人に合った有用なアプローチ方法が存在します。
アーユルヴェーダは、自分にとって幸福な人生、不幸な人生、有益な人生、無益な人生を見極めることができる、生命の本質を取り扱う科学なのです。
この講座にお申し込みいただく前に、
こちらの事前に説明会にご参加いただきます。
先人たちが5000年も前から気づいてきたアーユルヴェーダを3ヶ月で学び、実践できる講座を開講しました!!
◆講座内容◆

世界3大医学の1つ、アーユルヴェーダとは?
なんとなく聞いたことはあるアーユルヴェーダをリアリティを持って捉えることができます。
その概念は宇宙の話にまで及びます。

生まれ持った元々の自分と今の自分を知る「ドーシャ診断」(ヴァータ・ピッタ・カパ)
本講座のキモである体質診断です。
今のあなたの体質・性質だけではなく、生まれ持った体質・性質を知ってみましょう!
ご自身がここち良く綺麗になれる状態を知ることができます!

心の性質「グナ」
誰もが常に揺れ動いている心とはどういうものでしょう?
どのような状態の心が幸福を感じるのでしょうか?
アーユルヴェーダで心を科学してみましょう!

万能オイル「ギーづくり」
健康・美容のための万能オイルといわれているギーは、コツさえわかれば、実は簡単に作ることができます。
このパートでは実際にギーを作って食べてみましょう。
手作りのギーは効果も高く、経済的にもお得です!

24時間の効率的な時間の使い方
誰もが1日の中で偏りやすくなる性質があります。
早起きが心身に良いのも、お昼に食欲が増すのも、全ては理由があったのです。
自然の摂理に合わせたアーユルヴェーダの時間の使い方を味方につけて、ハツラツとした毎日にしましょう!

アーユルヴェーダと深い関係のあるヨガ。
その共通目的は〇〇です。
メカニズムを知ることで、普段ヨガをしている方にも深まるパートです(実際に身体を動かしてヨガをします)

毒素をためない五感の癒し(摂取と排泄)
自分を癒すことは、自分を美しくすることです。
このパートではその方法を実践してみましょう!

毎日の習慣「ディナチャリア」(ネトラバスティ、白湯、ガルシャナ、鼻うがいなど)
アーユルヴェーダの健康・美容習慣を実践してみましょう!
自分に合ったペースで習慣にすることで、歳を重ねるごとにあなたの美しさが増していきます。

年齢や季節の変化に対応する力
その人の体質を表す時に使われるドーシャは、季節や年齢とともに変化し続けています。
それぞれに季節や年齢に対応する知恵を身につけましょう!
◆スケジュール◆
2023年秋から週一回1時間。
全10回、3ヶ月間。
最後の10回目は、リクエストテーマ。ご参加者さまのご希望をお伺い致します。
◆講座お申込み方法◆
このサイトの「講座説明会に申し込む」ボタンから説明会のご予約をお取りください。
追って説明会の日程をご案内いたします。
◆お渡しするもの◆

テキスト
コース内容をまとめたテキストをお渡しするので予習・復習が自分のペースでできます。

ジャーナリングノート
実際にアーユルヴェーダを生活にとりいれてみて、気づきを思いつくままに書いてください。

アーユルヴェーダ体質チェック表
ヴァータ・ピッタ・カパのどのドーシャが優勢なのか?
自分の体質や思考の傾向を知るヒントになる診断をしましょう!


◆本講座の特徴◆
専門用語もわかりやすく
アーユルヴェーダの世界はとても深く、専門用語もたくさんあります。
そこで ”なんだかむずかしそう”と感じる方もいらっしゃるようです。
このコースではそんな専門用語を多用せず、噛み砕いて今の私たちに合った形でお伝えします!
実践型のコース
知識をただの知識のままで終わらせないでください。
実際にコースで学んだアーユルヴェーダの知恵を毎日の生活や季節ごとのケアに取り入れて、その良さを実感することが目的です。
一生ものの知識・体験
即効性のある美容は、効果がなくなるのも早いです。
一方、じわじわと効き目のある食の改善はとても体に良いですが、目に見えて効果を感じるまでにも時間がかったりします。
このコースで得たことは続けやすく、かつ効果を感じるのが早いのも特徴です。
この講座にお申し込みいただく前に、
こちらの事前に説明会にご参加いただきます。
◆講座受講生さまのお声◆
由美さん:
日々、子供の送り迎えや行事の準備に忙しくて、自分のことを後回しにしていたり、いつも体がだるくて重いくてだらだらしてしまうのが悩みでした。
美容に関心があっても、なかなか行動にうつせなかったり。。。
アーユルヴェーダはよく知らなかったけど、トモさんの “ 一生ものの美容 ”というワードに惹かれました。
実際講座を受講してみて、アーユルヴェーダ美容を実践することで、自分にも時間が取れるんだと気づきました。
◆よくあるご質問◆
Q.アーユルヴェーダについて全く何も分からないですが大丈夫ですか?
A. アーユルヴェーダの基礎を学んでいただく講座ですので安心してご受講いただけます。
Q. 参加できない日があります。
A. 全内容はテキストに載っています。
実践は一回で完結するようになっていて、毎回ディスカッションの時間をもうけるので、ご参加できなかった次の回でご質問ください。
Q.他のアーユルヴェーダ講座とどう違うのでしょう?
A.講師の魚澄はヨガインストラクターでもあるのでお身体のことと合わせてお伝えできます。
ヨガクラスと本講座をセットでお受けいただくこともできます。
◆さいごに◆

講師 魚澄トモより
誰よりもキレイになりたい、生まれつき美人のあの子が羨ましい。
これは物心ついてから今まで、変わらない私の心の声だけど、女性なら共感してもらえるかもしれません。
このエゴ丸出しの感情はどこからくるのでしょうね。
しかし、嬉しい楽しい時はもちろん、つらい時こそ、キレイは自分に強さをくれます。
行動する原動力になったり、女性を守ってくれると思います。
私自信、今まで良いと言われる美容法をたくさん試してきて、周りから美意識高いよねって言われると、なぜか後ろめたいような、恥ずかしい気持ちになっていたけど、アーユルヴェーダを生活に取り入れて変わりました。
本当にキレイになることは、ここち良いこと。
イコールお金をかけることではない。
キレイでいることは、丁寧に生きること。
自分を大切にすることだと思うのです。
こんなずっと自分の中で完結していたことを、今回この「アーユルヴェーダ 美容実践講座」でみなさんと共有できることをとても嬉しく思います。
このコースでは、健康・美容の先にある「笑顔の広がり」を目指します。
その人にあった健康美容習慣は、美しくなる過程もここち良いものであるはずです。
自分の個性を活かした生活は、豊かさや、ここち良さ感じながら、人生を輝かせ、自分のキレイを手に入れられます。
日々が楽しく笑顔でいることが、周りの人の幸せや笑顔につながることを教えてくれます。
この講座にお申し込みいただく前に、
こちらの事前に説明会にご参加いただきます。