はじめに
私たちの身体や心の動きの基礎には、「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」の3種類のエネルギーが存在していると言われ、そのエネルギーは、「空」「風」「火」「水」「地」の5元素で成り立っています。
それらのバランスが崩れると病気や不調が現れると考えられているのです。
私たちの身体が小宇宙と言われるゆえんは、ここにあるのかもしれませんね。
– contents –
・PITTA (ピッタ)とは
・PITTA の心のこと
・PITTA の身体のこと
・PITTA の食事のこと
・PITTA におすすめの精油
・PITTA におすすめのディナチャリア
・さいごに
PITTA ピッタ
PITTA(ピッタ)とは火のエネルギーです。
熱・鋭・流・変・液の性質を持ち、体内における化学変化、食物の消化・吸収、代謝といった働きを司ります。
キーワードは、
軽くて、鋭くて、熱い、からい、流れる

心のこと
情熱的、知的。
納得が行かないことに対して攻撃的で鋭くなりやすい。
リーダー気質で、完璧主義
見栄っ張りなところがあって、ブランドものが好きな傾向。
怒りっぽい
規律を守る
批判的で討論を好む
華やかな印象
トリドーシャによる要素のうち3要素のバランスが崩れることで、病気になると考えられています。ドーシャとは体質・生命エネルギーのことを指し、それぞれ身体的な部位をつかさどっています。
治療に関しては、オイルマッサージや浄化法の施術をしたり、食事でバランスを保ったりするようにしていきます。
身体のこと
ピッタのつかさどる部位は、眼です。
中肉中背
肌が柔らかくて、油っぽい
若い頃から白髪や薄毛になりやすい。
暑さに弱くて、汗かき
肌質は、繊細で炎症やニキビが起こりやすくなり、火照りや赤く照ることがあるのが特徴です。
食事のこと
食欲が旺盛で、食事を抜くとイライラしやすい。
冷たい飲食物を好む。
白湯は十分冷ましてからいただきましょう。
ギーは冷やす作用があるので、小さじ半分くらい入れるといいでしょう。
おすすめの精油
ブルーカモミール、ゼラニウム、ラベンダー、ローズ、サンダルウッドなどが適してます。
おすすめのディナチャリア
ネトラバスティ=眼球ケア
ディナチャリアの効果やり方やは『アーユルヴェーダ 講座Basic』で学べます。
ネトラバスティのパートだけ知りたい方は毎日の習慣から動画とPDF資料で情報を受け取ってください。
質問などをしていただきながら講師と一緒に学びたい方は『アーユルヴェーダ美容講座Advance』にご参加ください。
こちらは不定期開催の講座ですので、情報を見逃したくない方は公式LINEからお送りする最新情報をチェックしてくださいね!