サイプレス

キュープレサス・センペルビレンズ Cupressus sempervirens

科名:ヒノキ科
香り:ミドル〜ベースノート
抽出部位:葉・果実
抽出法:水蒸気蒸留法
種類:高草
産地の例:フランス、モロッコ、ドイツ、スペイン、イタリア、インド

身体への作用

効果のある身体部分:循環器、呼吸器
顕著な身体的作用:血行促進、殺菌、消炎、鎮痙、利尿
適用:月経過多、月経前症候群、更年期障害、生理痛、下痢、過剰発汗、リウマチ、静脈瘤、むくみ、風邪、咳、インフルエンザ
サイプレスの性質の主なものは、身体の過剰な水分の排出を止め、身体の水分バランスを整えることで、これは油足や臭い足、生理の過剰な出血、下痢、過剰な発汗、失禁などに効く一方、利尿作用に働くこともあります。
また、静脈を引き締めるので痔や足の静脈瘤、むくみに良いです。
女性ホルモンのバランスを整え、更年期障害、月経前症候群、生理痛などの症状を改善します。同じヒノキ科のジュニパー同様、呼吸器に対する殺菌、消炎作用が風邪やインフルエンザ、粘膜の炎症を抑えます。

精神への作用

顕著な精神的作用:安定、強壮、自信
過剰な交感神経の興奮を鎮静させ、気持ちをリフレッシュしながらも、興奮を鎮める作用があります。神経が疲れて涙もろくなっていたり、神経衰弱状態の時にも良いされています。他人の意見や圧力に対し、自信を失わないように力づけて心を安定させます。

肌への作用

適用:ニキビ、脂性肌、セルライト、フケ、脱毛、デオドラント
汗を抑え、殺菌作用がニキビを防ぎ、油足、セルライトに良いです。ローズマリーやシダーウッドと一緒に用いると育毛効果や老けを抑える効果が高まります。また、デオドラント効果、ノミなどの虫除け効果もあります。
サウプレスはウッドな香りで男性化粧品によく使われます。

安全性

ホルモン様作用があるため、女性ホルモンが禁忌に当たる疾患がある時には使用しないように。
乳腺炎、2歳以下の小児には禁忌との意見もあります。

セルフケアでは、こんなふうに使ってみよう!

むくみ改善のために・・・
むくみを改善するトリートメントクリームです。サイプレス2滴、グレープフルーツ2滴、ジュニパー1滴、ゼラニウム1滴10mlのクリームに希釈して、ふくらはぎなど、むくみが気になるところに塗布してください。
昼に1回、夕方に1回、塗っておくと良いでしょう。

ブレンド例

ブレンド例症状・適用使用方法
+クラリセージ+フェンネル月経前症候群、むくみ、更年期障害、無月経、月経不順トリートメント、塗布
+サンダルウッド+ティートリー風邪、インフルエンザなどによる喉の炎症や咳吸入、喉・胸などへの塗布
+レモン+カモミールイライラ、不安感、焦りなどで眠れない芳香浴
+グレープフルーツ+ジュニパーセルライト、むくみ、痔トリートメント、塗布
+グレープフルーツ+ジュニパー痔(ジャーマンカモミールを加えてクリームに希釈)塗布

アーユルヴェーダからみた性質

ドーシャV-,P-,K-変化なし
エネルギー(熱性)保湿
エネルギー(湿度)乾燥性

東洋

身体の血と気の流れをスムーズにする。クール&ドライ

チャクラ

スロートチャクラ(第5チャクラ)

⋆ヒーリングストーン

アクアマリン

Cypress

$_

Description

A soft, floral scent to calm the body and mind.

Shipping

Directly from the long-established essential oil laboratories in France

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。