パロマローザ Palmatosa

科名:イネ科
香り:トップノート
抽出部位:葉
抽出法:水蒸気蒸留法
⋆精油ヒストリー⋆
パルマローザの精油は18世紀頃から始まりました。インドやトルコで盛んですが、マダガスカル産が最も高品質と言われています。タバコの香りづけや香水の原料として使われています。インドではアーユルヴェーダの治療によく使われます。
⋆身体への作用⋆
効果のある身体部分:内分泌系、リンパ系
顕著な身体的作用:体のバリア機能を向上させてくれます。そのためウイルスや細菌から守ってくれる作用が優れています。そのため、泌尿器、生殖器系の感染症である、膀胱炎、尿道炎などにも効果的です。神経痛、頭痛、座骨神経痛、リウマチ痛などを抑える鎮痛作用もあります。
⋆精神への作用⋆
神経系をリラックスさせてくれます。神経質で、周りの変化に順応できない人に、パルマローザの長く揺れる葉のように、自然の流れに身を任せる柔軟さを与えてくれます。抗鬱にも効果的です。
⋆肌への作用⋆
パルマローザはスキンケアにとてもよく使われる精油です。皮膚細胞の調整をしてくれるため、あらゆる肌のタイプに合いやすいと言われています。特に、保湿に優れ乾燥肌の人にも使われます。消炎作用が皮膚の炎症が原因の皮膚炎や湿疹などに良く、また抗ウイルス、抗真菌作用が、皮膚のあらゆる感染症に効きます。
⋆セルフケアでは、こんなふうに使ってみよう!⋆
芳香浴、沐浴、ボディー・ハンドケア、ヘアケア、スキンケア、クリーム、フレグランス、ホームケア
⋆ブレンド例⋆
ブレンド例 | 症状・適用 | 使用方法 |
+クラリセージ | _ | _ |
+オレンジorベルガモットorレモン | _ | _ |
+カモミールorゼラニウムorローズ | _ | _ |
+グローブorコリアンダーorジンジャー | _ | _ |
+イランイランorサンダルウッドorジャスミン | _ | _ |
⋆アーユルヴェーダからみた性質⋆
ドーシャ | V-,P-,K- |
エネルギー(熱性) | 冷却 |
エネルギー(湿度) | 保湿 |

Palmatosa
$_
Description
A soft, floral scent to calm the body and mind.
Shipping
Directly from the long-established essential oil laboratories in France